はじめに
タグ一覧
>最終更新日時:

某携帯ゲーム機で○ンテンドッグスが発売された時も
可愛いワンコとキャッキャウフフできる「てのひらワンコ」が2014年3月にリリースされた時も
多くのネコスキーが「なぜ猫メインのが無いのだ…」と嘆いた事だろう。
しかし2016年6月…待ちに待った時が来たのだ。
そう、この「てのひらニャンコ」…通称「てのニャン」こそ、可愛いにゃんこ達を360度どの方向からも見ることができ
存分に撫でて抱っこして、時には公園や庭で一緒に遊ぶこともできる素晴らしいアプリ
にゃんこ一覧のページを見ればわかるが、現状これほど多くの猫種を取り揃えているゲームはなかなか無いのではなかろうか
猫アレルギーがあるキミも、ペット不可なアパート住まいのあなたも、実は虎やサーバルキャットを飼ってみたかったそこなお方も
是非一度遊んでみて欲しい。
どんなゲーム?
あなたは1匹のにゃんこを受け取り小さな部屋で生活を始める。常に一人称視点なので飼い主の見た目は一切確認できない。

にゃんこは時間が経つ内にお腹が減ったり喉が乾いたりするのでごはんやお水を用意してあげるのが基本
放置してしまうと病気になることはあれど、死んでしまう事は無いので気軽にプレイする事ができる。

飼える猫の初期上限は1匹……となってはいるが5分ほどのチュートリアルを終わらせれば3匹同時に飼えるようになり2匹目のにゃんこもプレゼントされる
にゃんこには首輪をはじめ帽子や服のような様々な衣装で着飾る事も可能。
街に出かければ時々他のユーザーの個性溢れるにゃんこを見かける事もあるだろう。

てのひらワンコの姉妹アプリだけあって
にゃんこに座らせる、ねこパンチなどの特技…いわゆる芸を教えこませる事ができたり
一緒に外へ出かけてなわとびや投げたスナックをキャッチさせる遊びでコミュニケーションをはかれ、
これらを行う事で飼い主(自分)やにゃんこのステータスも成長していく仕組みがある
なんか…そういうのは猫にさせるもんじゃないよね というご意見もごもっともだが、ゲームとしてこのくらいの遊び要素が無いと本当に猫を丸一日鑑賞するだけのアプリになってそれはそれで退屈だろうしご愛嬌

もちろん他のユーザーとの交流も可能
友達の家のにゃんこ達と遊んだりしていくうちに仲良し度が上がり、恋ねこ同士の仲になると子にゃんこが産まれる事も
また「コンテスト」を開き、お互いのにゃんこが特技を披露しあい勝敗を決める対戦要素もある。
対戦とは言っても決して傷つけ合うものではない。
またサークル…他でいうギルド、クランのようなプレイヤー同士の集まりに参加し活動していけば
レアにゃんこを手に入れるためのアイテム等が入手できる事があったり、情報交換やにゃんこ同士の交流も深めやすく、より充実した「てのニャン」ライフを過ごせるだろう、是非積極的に参加していこう。
チュートリアル
基本的には緑色の矢印

重要なアイテムや2匹目のにゃんこ等がもらえるので必ず終わらせよう。
…が、大抵のスマホアプリもそうだが一度に色んな事を詰め込み式に教えこまれる上、
このゲームのチュートリアルはプレイヤーに何をさせようとしているのか文章で説明もされないので結局よく覚えないで終わる事もあるだろう。
ということでどんなことをレクチャーされたか簡単に書いておく。
何をしているかわからなくなったらクエストアイコン

- はじめてのにゃんこ
「この子だ!」とビビっと運命を感じた子を選んであげよう。オスメスどちらにするか選べる。
にゃんこのステータスにバラつきは無い為、所謂リセマラは本ゲームにおいて必要無い。
にゃんこの名前は最大で半角(英語や数字)12文字、全角(ひらがなや漢字)6文字まで
制限が○ケモンと似たような感じだが、記号(♪や☆彡など)や半角カタカナ等も使えるのでピッタリな名前をつけてあげよう
○「百万回生き太」・・・全角でカウント時6文字なのでOK
同じ英語や数字でも
「ABCD0123」のような最初から英語入力モードで書いたちゃんとした半角文字と
「ABCD0123」のような日本語入力モードで英語を書いた際に出る全角文字があるので注意
[C]愛称変更というアイテムで後から再度変更することもできる。お値段1,000コインなので初心者であってもそれほど大きな負担にはならないだろう。
制限が○ケモンと似たような感じだが、記号(♪や☆彡など)や半角カタカナ等も使えるのでピッタリな名前をつけてあげよう
- 名付けの例
○「百万回生き太」・・・全角でカウント時6文字なのでOK
同じ英語や数字でも
「ABCD0123」のような最初から英語入力モードで書いたちゃんとした半角文字と
「ABCD0123」のような日本語入力モードで英語を書いた際に出る全角文字があるので注意
[C]愛称変更というアイテムで後から再度変更することもできる。お値段1,000コインなので初心者であってもそれほど大きな負担にはならないだろう。
- にゃんこを呼ぶ
寄ってきてから一定時間、画面右下に抱っこボタンがある。
抱っこしてスマホを振ると一日一回コインがドロップするのでもふもふしてあげよう。
- なでる
なでると機嫌ゲージが回復し、飼い主にEXPが入る。
- エサをあげる
- お水をあげる
- ニャンプー
ゲージがMAXになった状態で洗っても無駄にシャンプーが消費し続ける事はない。
- 帽子を購入
ちなみにチュートリアルの何かを買え系はクエ完了時に購入額と同額のコインが報酬としてもらえるので全く損はしない。
このクエスト完了で白いソファをもらえる。
このクエスト完了で白いソファをもらえる。
- 白いソファを置く
クエスト完了で時計×3をもらえる。
- 時計を使用して家具からコイン収穫
そして時計を使用するとクールタイム中の家具から、そのクールタイムを無視して即コインを収穫できるのだ。時計自体は1回使い切りの消耗品。
クエスト完了でエラクニャールSをもらえる。
- エラクニャールS使用
- すわるを覚える
- すわるを練習する
特技レベルがあがるほどにコンテストで使用した際の攻撃力が上がる。
なおチュートリアルでコンテストに関する解説は無い。→参考:コンテスト
クエスト完了で[C]改名をもらえる。
- 飼い主の名前を変える
数字ネームのままでプレイしてるそこのキミ、矢印さんをスルーせずに早くココまで進めよう。
飼い主名はにゃんこと同じく最大で半角英数12文字、全角6文字まで
そしてこの名前は重複不可なので他のユーザーに既に使われている場合使用できない。
記号等は使えるので、例えば「かいぬし」でダメだった場合「かいぬし★」や「卍かいぬし卍」など他の文字を織り交ぜる事で希望に近い名前にできる。
再度名前を変えるには再び[C]改名が必要になるがこっちはお値段100ダイヤ。全部現金で買うと1000円ほどするので慎重に決めよう。
そしてこの名前は重複不可なので他のユーザーに既に使われている場合使用できない。
記号等は使えるので、例えば「かいぬし」でダメだった場合「かいぬし★」や「卍かいぬし卍」など他の文字を織り交ぜる事で希望に近い名前にできる。
再度名前を変えるには再び[C]改名が必要になるがこっちはお値段100ダイヤ。全部現金で買うと1000円ほどするので慎重に決めよう。
- 冒険に行く
リストの一番上にあるおかげで北海道は大盛況。
冒険に行くためのエネルギーは1時間に1回復活し、最大3個ストックされる。
クエスト完了でなわとびをもらえる。
- 庭でなわとびをする
連続でどれだけ飛び続けられるか頑張ってみよう。
遊ぶと飼い主の経験値やにゃんこの成長値等、また健康値が上がる。
クエスト完了でなわとび×5、スナック、ダイヤがもらえる。
- スナック投げをする
スナックの食べ過ぎでお腹壊すとかは無いので連続キャッチ更新を目指そう。遊ぶと同じく経験値や成長値、健康値などが上がる。
クエスト完了でスナック×5、ダイヤがもらえる。
- 街に行く
- キラキラを調べる
- 他ユーザーのお宅訪問
別にそのユーザーが操作している画面上にリアルタイムで自分が現れるわけではないので(訪問してきたという通知はでるが)恥ずかしがらずに訪ねてみよう。
訪問ボタンの横にある追加ボタンを押すと、一発で友達申請が送られてしまうので注意。
ちなみに街を歩いているにゃんこをタップして訪問してもこのクエストは完了する。
クエスト完了でツカマエール×3がもらえる。
- 公園で蝶を捕まえる
赤い蝶のマークが浮かんでいる場所をダブルタップすると、家具を調べた時と同じようににゃんこがその場所に向かいツカマエールを1つ消費して蝶を捕まえる事ができる。
飼い主レベルの低い内はこの赤い蝶マークの場所しか行けない。
クエスト完了で拡声器×3がもらえる。
以上でチュートリアルは全てクリア
同時に初心者BOX、滑り込むねこ「まる」、[C]拡張×2 がもらえる
いずれも手に入れただけでは効果がないので早速画面左下のバッグから選んで使用しよう。
初心者BOXには10,000コイン、「まる」はそのまま2匹目のにゃんことして飼え、[C]拡張を使用する事によって同時に飼えるにゃんこの数が拡張される。
そして画面左のボーナスアイコン→贈呈タブの所で10,000コインを受け取ろう。
あとはクエストをこなしてみたり、再度にゃんこと遊んでみたり特技を練習してみたりお出かけしたり買い物したり…
友達やサークルなど他プレイヤーとの繋がりを増やしたかったら肉球アイコン→メッセージの先にある掲示板を利用すると良いだろう。
好きなことを好きなタイミングでやりながらゲームに慣れていこう。
同時に初心者BOX、滑り込むねこ「まる」、[C]拡張×2 がもらえる
いずれも手に入れただけでは効果がないので早速画面左下のバッグから選んで使用しよう。
初心者BOXには10,000コイン、「まる」はそのまま2匹目のにゃんことして飼え、[C]拡張を使用する事によって同時に飼えるにゃんこの数が拡張される。
そして画面左のボーナスアイコン→贈呈タブの所で10,000コインを受け取ろう。
あとはクエストをこなしてみたり、再度にゃんこと遊んでみたり特技を練習してみたりお出かけしたり買い物したり…
友達やサークルなど他プレイヤーとの繋がりを増やしたかったら肉球アイコン→メッセージの先にある掲示板を利用すると良いだろう。
好きなことを好きなタイミングでやりながらゲームに慣れていこう。
注意点
年齢による制限
~12歳:1ヶ月にダイヤ500個まで
13~19歳:1ヶ月にダイヤ3,000個まで
20歳~:無制限
この情報は設定画面にて変更可能
アカウント登録
紐付けてないアカウントはプレイ途中でデータがなくなってしまう場合があるにゃ!
必ず紐付けてほしいにゃん。」
ゲーム内の肉球アイコン→設定→アカウント登録 で任意のメールアドレスを設定するとゲームアカウントと紐付けできる。
機種変更やスマホ修理による初期化を行った際のデータ引き継ぎに必要なので必ず行ったほうが良い。
一度登録したメールアドレスの再変更は不可なので要注意
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない