コンテスト

(0コメント)  
最終更新日時:


猫を飼うと飼い主が必ずかかる病気


戦闘・増減功績・獲得経験値の各種計算式詳細求む

概要

自分の部屋に出してるにゃんこ達VS他プレイヤーのにゃんこ達で覚えている特技を披露しあって勝敗を決めるPVP(対人戦)的要素。
自分から挑んだ際、部屋にいる全にゃんこの消費スタミナ2(部屋にいるにゃんこでスタミナが2に満たない子は参加されない。)
他プレイヤーの部屋に訪問して行うコンテストは、下項目のストリートコンテストと呼び分けするために部屋コンと呼ばれる事もある。

コンテストを実際に開始してからはじめてルール↑を確認できるという謎仕様
にゃんこの%=HP、%=こうげき、%=ぼうぎょ、飼い主レベル=すばやさ
として反映される。
競技は完全オートで進み、先に手持ちのにゃんこ全てのHPが0になったほうが負け。
画面下にあるログアウトボタンは降参コマンド。押すと確認メッセージ等無しで即負けになるので注意。

勝敗によって自分と相手の功績値が増減するが相手とのレベル差、お互いの現在功績等々によって増減数は変わる模様。功績は0が下限。
勝利時には経験値(条件によって変動)、また参加した全にゃんこに成長値+2も得られる。

部屋に出してるにゃんこの数が自分1匹-相手3匹というような差があろうとも勝負は始まる。
相手との飼い主レベル差、にゃんこの品質差・特技数差による挑戦制限は無い。

自分がログアウトしている時もコンテストの挑戦は受付可能状態であり現在部屋にいるにゃんこ達で自動的に始まる。
逆に言えばログアウト中の友達に挑む事も可能である。

現状、相手にコンテストを挑まれるのをシステム的に拒否する機能は無い。

にゃんこが妊娠している期間はメス側オス側両方の腕前が半減する上、両方共部屋から回収する事ができない。
よって他プレイヤーにとっては該当条件の相手に勝ちやすくなる好機となるが、
妊娠中のプレイヤーがそれをゲーム内ルールとして受け入れているか否かを確認してから挑んだ方が無用な火種にならずに済むだろう。

ストリートコンテスト

街コンとも呼ばれる。街を歩いている他プレイヤーのにゃんこをタップして「挑戦」ボタンを押しその場で始めるコンテスト
消費スタミナ2(ALL)を含め、基本的なルール等は通常のものと全く同じだが相手の手持ち等詳細を確認できない状態で行う事になる。
ただし街コンの勝敗の結果はイベントにて通知されず、功績値の変動も一切無い。
勝利時には功績のかわりにと経験値、成長値が得られ、
このバッジ?ポイント?は街コンのみのランキングとして累積され 日、週、月、総合別に表示される。敗北でマイナスされる事はない。

つまるところ相手へのマイナス影響や情報通知が一切無いのでとても気軽に行える。部屋コンもこれでいいんじゃ




そして勝利時に部屋コンと最も違うのが抽選チャンス。ルーレットによりアイテムやコイン、ダイヤが入手できる。

↓少ないが入手アイテム数集計
合計回数100
500c10
200c 10
100c 20
50c 19
時計 16
カリカリ 10
拡声器 10
缶詰にゃんフード 2
ミルク 1
赤ボトル超ニャンプー 2
[C]特技UP 0
ダイヤ20個 0


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 よくある質問
2 サークル
3 育成
4 小ネタ・バグ
5 ガチャ・ランダムBOX
6 合成
7 にゃんこ一覧
8 はじめに
9 アイテム一覧
10 編集者への連絡板

サイトメニュー

当Wikiは誰でも編集可能♪
画面上のWiki編集→このページを編集(PCモード時)
あなたの知っている情報を是非提供してください。

データベース

コンテンツ



掲示板

Wikiメンバー


Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動